心臓血管外科で働く看護師の仕事

看護師としてより高いレベルを目指すなら

目指せスキルアップ!心臓血管外科で働こう
看護師の仕事内容や役割

看護師の仕事内容や役割

心臓や血管に異常のある患者を対象に看護業務を行うのが心臓血管外科の看護師です。「心臓」や「血管」と聞くと命に直結するようなイメージがありますが、実際はどのような仕事内容なのでしょうか。

患者の特徴

心臓血管外科に訪れる患者は心臓や血管になんらかの異常を抱えています。具体的な疾患で言うと、心筋梗塞、心不全、心臓弁膜症、狭心症、動脈瘤、静脈瘤などが代表的なものとして挙げられます。循環器疾患の原因に合併するものとして多いのが高血圧、糖尿病、脂質異常症であり、これらも治療の対象範囲に含まれることになります。年齢層としては中高年、特に男性が多いです。そのため、心臓血管外科で勤務する際は中高年男性の対応が多くなるでしょう。

仕事内容

心臓血管外科で働く看護師特有の仕事としてまず挙げられるのは術後管理です。バイパス手術や弁膜症手術などが行われるので、それらの手術に対する術後管理の機会が多いです。バイタルなどの基本的な業務に加えて、心嚢ドレーン、胸腔ドレーン、縦隔ドレーンなど各ドレーンの管理や手術創のケアを実施します。患者は徐々に回復していくので、術後の体調管理を慎重に行う必要があります。また、手術を行うにあたって必要な心電図のチェックも看護師が行います。

仕事の特徴

患者の容態が急変し、緊急手術になるケースも多いです。そのため、予定外の緊急対応に備えておかなければなりません。いつ患者の容態が急変するかわからないので、常に身構えておく必要があります。業務中は緊張状態が続くので、なかなかにストレスフルな状態であると言えます。また、患者の容態が急変し、そのまま亡くなることがあります。他の診療科でも患者の死に立ち会う可能性はありますが、心臓血管外科はその機会が急に来ることも多いでしょう。
また、心臓や血管は種類が多く、心臓血管外科で働くために覚えるべき知識やスキルは多岐にわたります。身体の構造だけではなく、患者を観察するために使う心電図についての知識も必要です。

役割

心臓血管外科の看護師に求められる役割としてもっとも大きいのは、術後の管理です。早期に離床するためには体調管理だけではなく精神的なケアも重要です。手術が成功したから終わりではなく、今後はどのように体調を管理して、生活を送る中でどのような注意が必要なのかといった点を患者に伝え、可能な限り不安を取り除く必要があります。また、ご家族に対してのケアも重要です。様々な不安や疑問に対して、ご家族の気持ちに寄り添いながら適切なアドバイスをしていく必要があります。

キャリアアップを目指す看護師へ

  • 圧倒的な情報量を誇る「ナースJJ」
    圧倒的な情報量を誇る「ナースJJ」

    「ナースJJ」は独自のサービスで転職者をサポートしてくれます。例えば、キャリアアップを理由に転職をする場合、職場の同僚にはできるだけ知られたくないものですが、ナースJJなら匿名での転職活動が可能です。

  • 得られるスキルと関連資格
    得られるスキルと関連資格

    心臓血管外科で働くことで得られるスキルは「判断力」「観察力」「処置技術」です。これは、ほかの診療科で働くことになっても必要なスキルであり、心臓血管外科で積んだ経験はキャリアアップに役立ちます。

  • 職場環境や給与について
    職場環境や給与について

    心臓血管外科は緊急性の高い患者が多く、専門性も高いのでほかの診療科よりも忙しい傾向にあります。しかし、プロ意識が高いため人間関係は良好なことが多く、給与面もほかの診療科より高い傾向にあります。

Articles